辛い辛い中間管理職!?
さて、今日僕は東京の方で
午前中セミナーがあって
午後から岐阜県の方に移動しまして
セミナーです。
そこから関西にやっと帰れるっていう
こんな予定です!
昨日は宮崎県の方に日帰りで行きまして
始発の飛行機で羽田から行ったんですけど
最終の飛行機で羽田に戻ってくる予定が
飛行機がめっちゃ遅れて
今日は0時を久しぶりに過ぎて
めっちゃテンション下がってるんですよね・・(笑)
最近、8時間睡眠をずっとやってるんですけど
今日はもう確実に寝れないんで
どうしようかなと思って
VOICYだけ録音してから
寝ようと思ってます!
そんな今日のテーマは
『嫉妬心』っていうテーマです。
あまり嫉妬心ってないんですよね・・・
僕自身が昔はあったと思うんですけど
忘れるぐらい昔の話で
最近あんまり嫉妬してないから
これはパスして
土日のトークテーマで
『中間管理職の話』が出てたので
こっちを話そうかなって思います!
僕は中間管理職の経験
もちろんあります。
社会人になって1年目、2年目は
全く管理職になってないんですけど
タクシー会社で中間管理職をしました。
ほんとに辛かったですね(笑)
経営者の言うこともわかるし
運転者の言うこともわかるし
どちらも納得だし
どちらも正解なんですよね。
ただ、視点が違うんで
同じこと言ってても噛み合わないという
ほんと9年半は管理職っていう視点で考えると
辛かった時期が結構ありましたね。
何回も何回も投げてしまおうかな
って思った頃があったんですよね。
それはでも仕方がないな
やっぱり目線が違うから
意見が噛み合うわけないです。
やっぱり経営者の方って
自分が経営者になってやっとわかるんですけど
「全体をまず見てる」っていうこともあるし
「点の仕事」をしてないんですよね。
僕ら管理職は
結構点の仕事をしてるから
そこしか見えてないとか
そのあとどうなるのか
もちろん資金繰りのことなんか全くわかってないですよね?
今になって恐ろしいことをしてたんだなって思います。
資金繰りのことなんか
中間管理職で考えたことももちろんないし
経営者さんにとったら
売り上げ上がろうが
お金が入らなかったら意味ないっていうのが
今になってもちろんわかります。
だから僕もたまに思いますよ。
請求書を出し忘れるとするじゃないですか?
そしたら1~2ヶ月遅れるわけですよ。
そういうのを見ると
あの時こういうこと言われてたなって思いますね。
だから視点とか目線が違うから
その目線が違う経営者と
僕らで言うと
運転者の間の中間管理職っていうのは
辛かったです(笑)はい。
何回も辛いって朝から言ってますけど
僕は1つだけ9年半自慢できることがあって
経営者の方を最前線に出すことを
僕は1回もしなかったんです。
どんなクレームであろうが
どんなトラブルであろうが
ほぼ自分で解決したんですよね。
だからそこは管理職とはいえ
ある程度の権限を任せてもらってたし
僕はある程度どころじゃなかったんですけど
その権限を任されるってことは
それだけの義務を果たさないといけないわけです。
だから肝心な時に
逃げたらダメだと思ってました。
ほんとに中間管理職の時は
僕は逃げたことがないですね。
逃げたことっていうか
上司に助けを求めたことが記憶にないんです。
だから自分で全部解決したんだと思いますね。
何回も言われましたよ?
社長出せとか社長連れてこいとか言われたんですけど
意地でも出さなかったし
意地でも連れて行かなかった。
それが僕の使命だと思ってたんで
そういう意味で
問題解決力っていうのが
相当あの時についたんじゃないかなって思います!
まあ中間管理職って言っても
僕は結構自由にやらせてもらってた方なので
中間管理職の心得を言うと
「言い訳しないこと」かな?
やっぱり上司のせいにしないこと
部下のせいにしないことっていうのは
これは絶対だな。
そもそも人のせいにするのって
僕も昔は人のせいにすることが多かったような気がします。
だって楽だから。
人のせいにすると
自分が悪くないって思われるから。
でも楽な道を選ぼうとすると
言い訳が多かったり
物のせい、人のせいにするっていうのが
多かったですね。
ですので、それはやらない方がいいなって思います。
だって自分が成長しないでしょ?
別に成長したいと思ってないのは良いんですけど
ただ、僕は成長するっていうのが
自分の中ですごくやりがいになってるんで
何が起こっても人のせいとか物のせいにするっていうのは
今もしてないです。
やっぱりそれは自分の中で成長するために
自分にベクトルを向けるっていうのを
すごく今でも意識してるからです。
そのぐらいかなって思います。
中間管理職はほんとに辛いです。
でも、まとめきれた時とかのやりがいとかは
すごくあったので
トータル的に考えたら
9年半がすごく幸せな時間を過ごしたなと思います。
そんな僕の中間管理職時代の話でした!
目的意識を変えてみる
昨日、僕は宮崎県の方で
研修っていうか講演会だったんですけど
お客様の社長と講演会が終わった後
話をする時間があったんですね。
そこで僕が響いた言葉があって
それは何かって言うと
交通事故防止を監査対策とか
ルールで決められてるからという理由でやってると楽しくないよね
っていう話をされてて
例えば、交通事故防止を社員を守るという
そういう観点でやると楽しくない?
っていう話をしていただいたんです。
何気ない言葉を社長は言われたんですけど
「いや、確かに!」って思ったんですよね。
っていうのが
監査の対策で点呼簿をつけるとか
あと乗務員台帳をつけるとか
健康診断の管理表をつけるとか
目的が監査のためなんですよね。
でね?監査のためって考えると
僕は正直言うと
めちゃくちゃモチベーションが上がってなかったんですよ。
めんどくさいし。
そもそもなんでこんなやらなあかんの?
って思ってたんですよね。
だからその社長の言葉が
当時の自分、中間管理職の時の自分の
モチベーションだったなと聞いてて
すっごい思いましたね。
監査のためとか
そういう目的意識が違うと
モチベーションが上がらないし
仕事がほんと楽しくなかったな
という時期があったんですよね。
でも今は違うんですよ?
もちろん今は監査のために
仕事してるわけじゃないです。
でも、当時辞めるまでの2年間かな?
事故防止を1個やると事故が減ったり
あと当然ドライブレコーダー入れて研修すると
事故が減っていくんですよ。
監査のための研修だったら
全く面白くないんだけど
事故が減ったりっていう実績が出ると
もちろんすごくモチベーションが上がったこともあるんです。
でもこれ少し難しいな、伝わってますかね?
多分、書類の作成やったことある人だったら
わかると思うんですけど
モチベーションの下がり方、上がり方が全然違うんです。
それを昨日その社長に言われたとき
今まで理解はしてたし
わかってたことなんですけど
改めて、そういう言葉で言われると
すごく納得したんですよね。
モチベーションが上がるというか
楽しいとか楽しくないっていう話をされると
確かにそうやなって思ったんです。
だから僕らも模擬監査という業務をやってるんですけど
そこをうちのメンバーとは
1回話し合わないといけないなと思ってて
その模擬監査って
僕らが監査官になって運行管理の見直しをして
サポートするんですよね。
で、僕らの場合は
0点にするのが目的なので
一緒に運行管理を構築する
っていうことをサポートするんですけど
そのときの目的意識を
もっと明確に僕らが示すべきかなって思いました。
監査で点数が来るからみたいなことを
あまり意識するっていうよりも
それが事故防止に繋がるとか
それが社員の幸せに繋がるとか
そういったことを意識しないといけないなって思いましたね。
そんな学びをいただいた1日だったので
とてもとても充実した1日になりました。
今日も東京、岐阜で
明日の土曜日は中学生の講演会なんですよ。
これが毎回毎回楽しみで
中学生に対して
今、僕は社長業をやっていて
言うてもそんな社長業っていうほどのことはやってないんですけど
僕は中学の時
とんでもない中学生だったんですよ。
それでも今の自分がいるって
ほんと奇跡的で
その話を毎回させてもらうんですけど
その中学生の子らの
目の色が変わる瞬間が
僕はすごく楽しみで行かせてもらいます!
そんな週末を僕は過ごしますので
皆さんも良い週末をお迎えください。
では、今日も皆さんご安全に。
株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/