浪費癖は治らない
さて、今日僕は広島県の方に移動しまして
広島県で昼から講演会ですね。
夜には飛行機で広島空港から
羽田に飛びまして、茨城県の方に移動します。
明日は顧問先の会議があって
昼から千葉県で講演会があって
その間にオンラインでセミナーがあるっていうね。
明日はまあまあ過酷(笑)
ほんとはオンラインの研修会が入ってたんですよ。
そこの時間に講演会を入れてくれってご依頼があって
オンライン研修会の中で
発表の時間とかがあるんで
その時間帯に僕が抜けまして
オンライン公演をします。
40分ぐらいなんですけど。
で、夜は神奈川の方に移動して講演っていう
明日はすごくイレギュラーな対応をします!
千葉県の方の県民大会なので
どうしてもということで
千葉県の方からご依頼があって
苦肉の策でその講演会の間に
ちょうど発表の時間を持っていってっていう風に
やってみようかなと思ってます。
明日はまあまあタイトなスケジュールなんですけど
そういえば!
今日僕は7時20分からABCラジオですね。
関西だけなんかな?
生出演させていただくんですけど
リモートによる生出演です。
テーマは自転車事故についてっていうことで
罰則が厳しくなったんで
自転車の事故について話をさせていただくそんな予定です。
もしよかったら関西圏の方
7時20分から僕が話してますので
よかったら聞きに来てください!
ということで
今日のトークテーマは
『浪費からの脱却』っていうことで
まあまあ僕は浪費化の方だと思うんですよ。
今は少しマシになってはいるんですけど
それでも一時期はひどかったです。
一時期っていうか
小さい頃から酷かったですね。
だから脱却できてるかっていうと
脱却は僕はできてないです。
ただ、一時期こう考えたことがあって
浪費癖が止まらないんだったら
その分収入あげたらいいや
って思った時期があったぐらいなんですよね。
だからそういう意味では
そんなめちゃくちゃ年収がいいわけでもないですけど
その浪費癖にあった仕事のやり方をしていったっていうのが
一時期ありましたけど・・・(笑)
そんな浪費癖っていうのは
全く僕は治ってない。
出るものが抑えられなかったら
入るもの多くすりゃいいやんっていう
安易な30代の発想だったんですけど
その時は結構そんなこと考えたりしてた時期もあったんで
面白いなって思いますね(笑)
今から考えると
独立して20年になりますけど
その時々でいろんな考え方が変わるんですよ。
初めはやっぱり一攫千金を狙おうみたいな
そんなマインドの時も実はあったりするんですよね。
ちょうど僕が独立した頃って
ホリエモンさんが全盛期だったんですよ。
球団を買うとか買わないとかのおかげで
交流戦ができたりしましたけど
あの当時のライブドアのホリエモンさんは
ヒルズ族とか騒がれてた時代ですね。
あの時に僕は六本木ヒルズに行って
めっちゃ覚えてるんですけど
独立する時に
六本木ヒルズのグランドハイアット
っていうホテルに泊まって
自分は何年後かにこういう景色を見るんだ
みたいなことをやってた。35歳ぐらい?
はい、めちゃくちゃ面白いですね(笑)
でも、そんなことを思ってる時って
当たり前ですけど
事業って成功するわけなくて
すぐに気づきましたけどね。
それは僕らの仕事って
今、交通事故防止っていう仕事ですけど
「儲ける」っていうこと自体に
ウエイトは置いてないんです。
もちろん利益を出すとかは当然ですよ?
企業としてやるからにはね。
では、何のために利益を出すかっていうと
これは個人の私欲とかじゃなくて
まずは社員(スタッフ)の給料を上げるため。
これは当然ですよね。
それと利益を出すってことは
企業を成長させて
その企業が成長するってことは
僕は交通事故防止、
自社の投資がどんどんできると思ってるので
そういうのを考えると
お客様に還元できるんじゃないかなって思ってます。
そういう意味では
やり続けないといけないし
もちろん利益も出していって
サービスを良くしていくとか
そんなことを考えているんですね。
だから当時の20年ぐらい前の自分の考えって言ったら
コンサルタントで私利私欲の塊だったんじゃないかな?当時は・・・
でも今となっては
全くそんな自分みたいな人間が後輩でいたら
すっごい説教してるんちゃうかなとか思いますけど(笑)
まあ浪費が悪いと思わないですけどね。
だって買い物以外でも浪費ってあるでしょう?
旅行に行くとかもそうだと思いますけど
いろんな経験をして
経験をすると自分の視野が広がって
視野が広がるといろんなものの考え方
っていうのができるようになって
柔軟になっていくと思うんですよね。
だから浪費が悪いとは
全く僕は思わないですね。
もちろん収入以上のものを使っていくっていうのは
全然論外ですけどね。
そうでなかったらいいんじゃないかなって思います!
車の運転者が自転車を守るべき
ということで
今日僕はラジオの方に出演させてもらって
自転車の話っていうことなんですけど
自転車の話はここ最近
このVOICでも何度か話をしてますし
Yahoo!ニュースのコメントもしてるので
自転車に関しては
乗る人はもちろん気を付けてほしいです。
今年は自転車で死亡してる事故ってすごく多いので
ヘルメットをかぶっていただくのは当然やってほしいし
ただ、高校生に今年講演する機会があって話を聞いたら
高校生にとったらヘルメットよりも
髪型を優先させるといった考えをもってて
そこはほんとに時間をかけて
伝えていかないといけないんだけど
その一方で死亡している人がいるっていうのも
事実としてあるので
すごく悩ましい問題かなって思います。
自転車は根本的に手軽に乗れてしまうっていうところが
運転にも緊張感がなくなる1番の理由かなって思います。
自分が車を運転するときに
死ぬと思って運転してる人って少ないじゃないですか。
それを思って運転してたら
交通事故ってもっともっと減ると思うんですよ。
自分の成功体験によって
自分は死なないそういう勝手な発想で
人って運転が荒くなっていったりとか
危険感知性が下がっていくんだと思うんですけど
自転車に関しても
やっぱり自分が自転車で運転してて
亡くなるとか、相手を死亡させるなんていう
そんな想定が身近にはできないんだろうなと思います。
そうじゃなかったら
ヘルメットをかぶらずに運転するとか
強引に信号無視をするとか
この間、僕が運転してる時に
とんでもない運転をしてた高校生がいました。
過去に僕がX(旧Twitter)で投稿しましたけど↓
上西一美@YouTube番組ドラレコ交通事故防止 X
https://x.com/kazumi_decreate/status/1700757591528493199
新宿の南口で右折レーンに
お子さんを乗せた自転車が待っているって・・・(笑)
僕の中ではありえないんですよ。
ありえないんだけど
そんなことが起こってしまってたりするんです。
自転車っていう乗り物に対しては
この安全意識が希薄なのが日本の現状かなって思います。
だから、そういう意味では
車側がある程度守っていかないといけないなと思うんですよね。
人間の揉め事でもそうなんですけど
どちらが悪い議論ってあるじゃないですか?
交通事故以外でも。
正直どうでもええねんって思うんですよね。
仕事でもそうでしょ?
どっちが悪いっていうところで
議論が止まってしまって
責任追及のやり合いばっかりして
結局解決策が適当になってしまうとか
解決策が出てこないとか・・・
まあ終わったことを振り返るのは大事やし
あと謝ることも大事ですよ?
だけど、これからのことの方がもっと大事なわけで
仕事でも交通事故でもそうなんですけど
自転車がマナーが悪いっていう運転者は多いです。
多いんだけど
それを今言ってもしゃあないでしょ?
だって全員が全員
マナーをよくするわけにいかないじゃないですか。
であれば、接触した時に死ぬ確率が高い方が自転車なんで
それを車の運転者側が守る。
なぜかというと
それなりの知識があるからです。
免許を持ってる人として
免許を持ってる人間としての責任っていうのは
そこにあるんじゃないかなって思います。
だから相手が悪いからって
すぐそういうこと言う人いるんだけど
僕はそれは不毛の議論だなと思ってて
何も生まないし
やる必要もないし
時間の無駄だと思います。
マナーが悪い自転車が多いです。
多いんだけど
やっぱり車側が注意して
自転車事故って防げることがすごく多いし
僕はドラレコの映像でそんな映像を何件も見てるんで
そう考えると
車の運転者がどうすべきかっていうことを先にやった方が
死亡事故は最終的になくせるんじゃないかなって思います。
ということで
僕は今日、明日はかなりハードな1日になりますけど
しっかりとまた伝えていきたいなと思います!
では、今日も皆さんご安全に。
株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/