Voicy文字起こし 緊張感と非効率は交通事故防止の基本 #652

効率化は徹底的に

さて、今日僕はオンラインの方で予定が入ってますので
今日はゆっくりした1日を過ごします。
昼からは打ち合わせがずっと続くんですけど
お客様の前に行かないオンラインっていうのは
緊張感がまだマシかな?
それでもやっぱりオンラインでも同じですね。
今日はセミナーじゃないから
思いっきり緊張感があるっていうことはないですね。

よくこれ言われるんですけど
セミナーで緊張してるっていうと
皆に笑われるんですよ。
僕のセミナー聞いたことある人は
多分同じリアクションかもしれないんですけど
めっちゃ緊張するんですよね、正直言うと(笑)

どういう緊張かって言うと
1時間とか2時間とか公演させてもらうじゃないですか?
この2時間を無駄に過ごさせたらどうしようっていう
プレッシャーが半端なくて
1人でも来んかったらよかったとか
聞かなかったら良かったって思われると
すごいビビっちゃうんですよ。
だからYouTubeとかでも
結構ネガティブな書き込みされることが
当初は多くて、その時も1回1回
落ち込んでたんですけど
最近、SNSに関しては
あんまり落ち込まなくなりました。
なぜかというと
「名前を名乗れ」って感じなんですよ(笑)
こっちは名乗ってやってるわけやし
アンチとかのコメントも全然してくれていいんだけど
ちゃんと名前を名乗れよって思ってて
名前を名乗らんのに言ってくる人に対して
まともな返答する必要ってあるのかっていうと
全くないと思うので今は気にならないです(笑)
ただ、セミナーに関しては
年間400回が12年続いてるんですけど
未だに緊張しますね。

でも緊張感がなくなると
僕はプロではないと思ってるんで
緊張感がなくなった瞬間には
僕はこの仕事を辞めると思うんですね。
交通事故防止じゃなくて
人前で話す仕事を辞めると思ってるんです。

そういう意味では
緊張感と常に付き合わないといけない
そんな職業を選んでしまったんだなって思います。

ということで
今日は「仕事の効率化」っていうテーマなんですけど
仕事の効率化といえば
僕はめちゃくちゃやるんですよ。

多分、皆さんの想像以上かもしれないです。
ていうのが
少しでも効率的じゃないことって
超嫌いなんですよね。

だから1秒でも無駄な時間を過ごしたくない
って思ってしまう方なんで
例えば、これもVOICYで毎回言ってるんじゃないかな?

「靴下」
僕はユニクロさんのグレーの靴下って決めてるんで
それ以外はないんです。
なぜかわかりますよね?
これ1個1個、対(つい)にして畳むのがめんどくさいんですよ。
その時間がすごくもったいないと思ったんで
同じ形の同じ大きさの同じ色の靴下を
大量に買うことによって
バラバラに入れられるっていう
そのちょっとした時間なんですけど
無駄に過ごすのが嫌だから
そこはすごくこだわってます。

あと「白のTシャツ」
今はユニクロのTシャツって決めてて
しかも1つの同じ型なんで
別に形を決めるつもりはないんですけど
今はこの形がすごく自分の中ですっきりしてて
前は結構ブランドのTシャツとかを
着てた時期あったんです。
それこそアルマーニとかDIESELとかを着てました。
でも白の高いTシャツを着ると
それこそ緊張感がすごくて
ちょっと汚れただけでもショックになるじゃないですか(笑)
もちろんユニクロのTシャツでも
汚れたらショックなんですけど
買い直せばいいやっていう感覚にまだなれるんで
テンションがだだ下がりすることがないから
今はユニクロのTシャツを愛用してます。

後は「パンツ」
パンツはDIESELのパンツです。
これも同じ型です。
何年も前から同じ形のDIESELのパンツ。

「ジャケット」はちょっと名前忘れちゃった(笑)
たまたま橋元徹さんと同じジャケットを着てて
いつも色は違うんですけど
僕も何枚も同じものを持っててサイズも一緒です。

で、仕事の効率化でいうと
皆さんにやってもらいたいなって思うのは
「単語登録」ですかね。
皆さんは単語登録ってやられますか?

僕はコンサルタント始めてからずっとだから
もう20年以上経ってますけど
例えば、大変お世話になっております。
これは「たいおせ」で変換するし
おはようございます。は「O」で変換するし
こんにちは。は「こ」で変換するし
あとお客様の名前を1回打つんだったら
単語登録で打った方が
2回目に打つときから楽だと思ってるんで
お客さんの名前はほぼ単語登録をすぐしちゃいます。
あと都道府県。
都道府県も全部単独登録で入れてますね。
あとは交通事故に関わること
交通事故とか交通事故防止とか
あと家の住所とか電話番号とか
もちろんアドレスこれも全部単語登録ですね。

僕はとにかく単語登録することによって
早く入力したいっていうのがあったんですけど
最近は音声入力することが多くなりました。
音声入力に関しては
めちゃくちゃ早くなりましたね。
Yahoo!ニュースの公式コメントなんて
ほぼ音声入力なんで
ほぼ毎日コメントしてますけど
あれが素早くできるっていうのは
すごく僕の中では音声入力さまさまですね。

あとは「フォルダー」です。
今windows11を使ってますけど
windowsマークを押すと
ショートカットのメニューが出るじゃないですか?
そこに普段使うフォルダーを全部入れてるんで
ワンタッチで普段使うフォルダーにすぐいけるようにしてます。
もちろんほぼ毎日使う経理関係のファイルとか
そういうのはスタートボタンにファイルごと入れてあるんで
ほぼワンクリック、ツークリックぐらいで
ファイルを開くことできます。
もちろんセミナーの資料なんかも
ツークリックぐらいで探せるようにしてて
とにかくそのフォルダーを探す時間が超嫌いだから
そういうことをやってます。

あとエバーノートっていうアプリを結構多用するんですけど
エバーノートで何をしてるかっていうと
例えば、メールの雛型とか
ありとあらゆるテンプレートを入れてます。
とにかく1回作ったものは
絶対に2次利用、3次利用したいんで
これ言い出したらきりがないんで
また機会があればやりますけど。
とにかく同じような作業時間っていうのは
クリエイティブな時間を作りたいから
作業時間っていうのはほんとにテンプレート化
ショートカット化するっていうのは
徹底してやるっていうのが仕事の効率化じゃないですかね?
それが気にならない人はいいと思うんですけど
それで「忙しい」ってことは言わない方がいいと思いますよ。
だって無駄な時間を過ごして忙しいって
そんなん個人のエゴやん。
早くできることがあるのに
それをめんどくさくてやらないとか
やり方を知らないって逃げるとか
それは個人都合だから
全く忙しいなんて言わない方がいいと思います。

僕は効率化っていう言葉には
めちゃくちゃ敏感なので
皆さんも今日参考になったものがあれば
是非やってください!

わからなければ問い合わせしていただけたらいいと思います!

緊張感と非効率は交通事故防止の基本

ということで
交通事故防止に効率化っていうのは
絶対あってはいけないと思ってるんです。
安全の反対語は「危険」って言われる方が多いんだけど
危険じゃなくて「効率化」です。
効率性を求めると
必ず安全性は損なわれるし
安全性を求めると
絶対に非効率になるんですよ。

例えば、一時停止がそうですよね?
一時停止ってわざわざ止まるんです。
非効率でしょ?
車の運転って
基本的に動きながら確認をしていくから
効率的な動きをするんですけど
一時停止ってわざわざ非効率にするんですよね。

なぜかというと
そこは安全性を担保しないといけない場所だからです。
要は、非効率にして
確認するまで動いたらダメよっていうことです。
だからそういう意味で言うと
効率性を求める運転をすると
間違いなく危険性は上がる。
事故率は絶対上がっていくんです。
だから車の運転では
僕は絶対に効率性を求めないです。

他にどういうのあるかな?
近道、裏道を通ることかな?
これ僕はやらないんです。
なぜかというと
裏道ってリスクしかないんですよ。
しかもショートカットして「何秒やねん」って話なんです(笑)
その何秒のために犯罪者になりたくないし
1分前に出りゃいいじゃんって思うぐらいなんで
そういうショートカットはやらないです。

あと効率性を求めると言ったら
進路変更かな?
進路変更の時に効率性を求める動きをする人って
ハンドルを切りながら確認をすることを
同時並行でやるんですね。
進路変更っていうのは
めちゃくちゃ危険な行為だから
基本的には確認するまでハンドルを切らない
っていうのは鉄則なんですけど
効率性を求めたとき
人は絶対にそういうリスクを抱えるんですよね。
運転なんかもそうです。
googleマップで調べながら運転するわけでしょ?
ほんとだったら
止まった状態で調べてから走る。

すべてにおいて効率性っていうのは
車の運転で求めたらダメだと思ってます。
それと先ほどの話で
緊張感がなくなったらプロをやめるって言いましたけど
緊張感がなくなったら
車の運転もやめた方がいいと思います。

それは「人を殺す」からです。
僕は緊張感がなくなって
セミナーをやると失敗するんですけど
僕はプロの講師だけど
失敗したからといって
相手が死ぬわけじゃないんですよ。

例えば、皆さんがセミナーに来ていただいて
僕がありきたりのセミナーをするとするじゃないですか。
そしたら多分皆さんは「?」って思うと思います。
でもそれがショックで死ぬ人なんていないですよね?

よくプロドライバーの方に言うのは
同じプロでも
プロ野球選手って偉いですか?って。
今だったら大谷翔平さん。
偉いですか?
確かにお金をすごく動かして
何百億も稼ぐっていうところ
それはすごいですよね。
でも、偉いかどうかって話をすると
大谷翔平が三振して
ショック死する人なんかいないと思ってるんです。
そんなん当たり前でしょ。

だけどプロのドライバーの方って
ハンドル操作をミスっただけで
人の命を奪っちゃう可能性があるわけですよね?
だから命に関わる仕事をどっちがしてんねんってなると
プロドライバーの方がそういったところでは
すごくリスクのある仕事ですよね。

リスクのある仕事っていうのは
ネガティブな意味じゃなくて
より緊張感を持って
その業務に当たらないといけないんじゃないかなって思うんです。

僕は格闘技をやってたんですけど
格闘技でも練習中にヘラヘラ笑うとか
試合中に笑う人はいないだろうけど
練習中に笑ってる人って絶対怪我するんですよ。
緊張感がないから。

でも緊張感がなくなるってことは
格闘技にとっては怪我をするのですごく命取りです。
だから緊張感のない運転をするようになったら
僕は車の運転をやめた方がいいんじゃないかなって思います。
その緊張感がないっていので
1番わかりやすいのは「片手運転」
片手運転は皆さんしますか?
僕、実は片手運転を全くしないんですよ。
笑けるぐらい僕は両手でハンドルを握る人なんですよね。

それは怖いからとかそういう意味じゃなくて
ある程度の緊張感を持ってるし
万が一、人が飛び出してきた時に
正確にハンドル操作できるその準備なんです。
事故をたくさん見てたら
片手運転になってる時の事故率がめっちゃ高いです。
これは僕が何万件も事故を見てるからわかります。
だから緊張感がなくなるっていう運転は
絶対しない方がいいです。

是非、今日は効率性を求める運転と緊張感のない運転
これは絶対ご法度っていうことを
交通事故防止の中では基本中の基本ですから
これは覚えといていただけたらと思います。

では、今週も1週間。
僕は明日広島で
そのあと茨城、千葉、神奈川
この3県は1日なんです(笑)
そのあと福岡に戻りまして
福岡でセミナーがあって
最後は関東かな?
関東に戻って日曜日は名古屋っていう
そんな1週間です。

今週、今日以外は
結構動き回る1週間なんですけど
気温もだいぶ下がってきたんで
体調管理だけはしっかりやろうと思ってます。
睡眠時間を通常よりも2時間多くとって
計8時間の睡眠をとってるんで
すごく体調はいいんですけど
このセミナーシーズンが終わるまでは
しっかりと体のケアをしながら
仕事していきたいと思います!
皆さんも気を付けてください。

では、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP