モチベーションが上がらない時
さて、今日僕は
また事故撲滅トレーナー養成講座の
3日目になるんですけど
昨日の会社様とは違う会社なんですが
午前中そちらの研修、
午後は顧客のところで安全会議に出まして
1件、商談というか
ご挨拶行ってから関西の方に戻る。
そんな予定です。
今日のトークテーマは
『仕事のモチベーション』
っていうテーマですね。
仕事のモチベーションって
正直言うとやっぱり下がる時あるんですよ。
これはなんだろうな
やる気が出ないとかじゃなくて
うまく言えないですけど
やりたくないって思ったことは全くないんです。
ただ、人なのでモチベーションが
上がる時と下がる時っていうのがあって
今は比較的上がってる方だと思ってますが
昨日も言いましたけど
デスクトップが綺麗だったり
メールボックスの未読がないとかっていう状態なので
今はすごくモチベーション上がってる感じですね。
でね?下がってる時にどうするのかって言われると
僕は休むんですよね。
ただし、休むって言っても
1日休んでしまうとかじゃなくて
僕の場合は、長く同じ仕事はしないことです。
これVOICYで言ったことあるかな?
僕は1日事務作業する時って
基本的に「20分で休憩をとる」
20分、10分、20分、10分って仕事のやり方をするんですね。
人間の集中力って20分しか続かないと思ってるので
めちゃくちゃ短い単位で
休憩を入れていくっていうやり方をしてます。
だから、同じ仕事を連続で何分もすることはなくて
20分したら違う仕事をしてまた20分するとか
そういうことをやることが多いです。
「細切れ」にしていくっていうのが
結構、モチベーションを保つのと
生産性が上がるんじゃないかなって思ってるんですね。
そんな仕事のやり方をすることが多いかな?
いずれにしても
無理やり仕事をするっていうのは
あんまり良くないから
同じ作業をコツコツとずっとやれる人じゃないので
ちょっと動きをつけるようにしてます。
これは人それぞれやり方が違うので
僕のやり方が正解かどうかっていうのはわからないですけど
とにかく短いスパンで仕事を進めていくってことです。
そういえば!
うちのディクリエイトって会社の方針の中で
「会議を40分以上しない」っていうことがあって
僕は会議が長いの嫌いなんですよ。
だから短くしてほしいんですよね。
だって長い会議って意味なくないですか?
長い会議って、短くできません?
って思うことが多いんです(笑)
もちろん事故の検証とかが何件もあってとかは別です。
なんだけど、会議で話してる内容って半分ぐらい
会議前に共有すればええんじゃないの?とか思ったりもします。
短い会議をずっと意識してやってると
会議にかけるもんじゃないよね?っていう下準備ができたりするので
僕は打ち合わせとか会議に関して長いのは
うちの会社ではNGですね。
これちょっとメンバーにはもう1度
しっかりと言っておかないといけないんです。
最近ちょっと人が多くなってきたので
1番初めに言ってたこととかが
結構薄れてきてるので
言わないといけないなと思うんですけど
やっぱり長時間の労働って
集中できないですよね?
なんですけど、やらないといけない場合もあるから
僕は中断するっていうのが好きですね。
だから会議も40分以上話すんだったら
10分休憩したりします。
これはセミナーもそうです。
僕のセミナーを聞いてる人は知ってると思うんですけど
40~50分で1回休憩って絶対あります。
どんな講演会でもやります。
コンディションが悪くなるので。
だからそういう工夫は
どうしても集中力が高い状態で時間を過ごした方がいいと思うんですよ。
時間の無駄でしょ?
そもそも集中力のない時間を過ごすってほんと無駄じゃないですか?
そんな無駄な作業って
僕はあんまり好きじゃないんですよね。
例えば、同じ24時間生きる中でも
僕は効率よくやりたいし
かつ生産性も上げたいし
充実した時間を過ごしたいんですね。
そう考えると、過ごし方ってすごく大事かなと思ってて
同じ40分過ごすんだったら
例えば、めちゃくちゃ集中できる40分と
ダラダラする40分って言ったら
僕はダラダラする40分とか過ごしたくないんですよね。
だったら、休憩した方がいいんじゃない?って思ってて
そういったすごく強い思いがあるので
うちのメンバーには
2026年、あと2年後ですけど
「週休3日制にする」っていうのを
宣言してるんですよね。
その週休3日制にするために
今から手をつけないといけないことってたくさんあって
今の状態やったら
多分できないと思うんですよ。
だから、メンバー1人1人が
無駄な時間をいかに秒単位でカットするかですね。
この秒単位ってのはすごい大事ですよね?
だって1時間カットしてって言っても
なかなか難しいじゃないですか。
でも10秒カットするのは簡単じゃないですか。
僕の場合だったら
最近キーボードで入力することはほぼないです。
コラムとかYahoo!ニュースの公式コメントとかも
ほぼ音声入力ですね。
音声入力にした方が絶対早いじゃないですか?
だからそういう効率性を求めてないといけないし
パソコンでもショートカットキーとか
使うフォルダーを分けてたりとかもするし
そのフォルダーの出し方も
多分人よりもめっちゃ早いと思ってる。
思ってるじゃなくて、絶対早いんですよ。
そのファイルをいかにクリック少なく立ち上げるかとか
そういうところにも数秒にこだわりを持ってるので
そんな時間カットせんでいいやんって
せかせかしてるやんって思うかもしれないですけど
全然せかせかしてないんですよ。
ファイルを探す時間なんかめちゃくちゃ無駄でしょ?
そんなゆっくりやることでもないじゃないですか。
そこでちょっと勘違いされてる人がいるんだけど
そんな1秒2秒のカットしてどうすんの?って言われるんだけど
1秒2秒のカットの積み重ねが
自由な時間を作ることになるんです。
それに気づかない人っていうのは
僕は不幸だなって思います。
だから2年後、うちは完全週休3日にしますけど
これはやるって決めたら僕は絶対やるんで
メンバーがどう言おうがやるんですけど
その前にはここ1年
特に2025年はそれに向けて
いろんな整備をしないといけないなと思ってます!
いずれにしても
仕事のモチベーションっていうのは
長時間労働が悪いわけじゃないと思うんですよ。
そうじゃなくて
ブレイクする時間をやっぱり考えて
仕事はすべきかなって思いますね!
効率化は実は止まること
ということを考えると
車の運転っていうのも
僕はほんとは「40分単位」で休憩を取った方がいいと思うんです。
なぜかというと
人の集中力っていうのは20分しか持たないって
これなんで言い切るかっていうと
自分で見たんですよ。
何を見たかっていうと
あるメーカーさんが交感神経と副交感神経のバランスが崩れて
それで眠気がわかるみたいなねことを言われて
それどうやってわかんの?って言ったら
シートにセンサー入れるって言われたんで
そのシートのセンサーを試させてくれっていうことで
僕のセミナーでそのシートに
受講者の方に座ってもらって受けてもらったんです。
で、手前にモニター置いて
僕は喋りながらそのモニターを見てたんですけど
20分ぐらいすると
なんか色の変化が出てきて
ちょっとバランス崩してるんやなと思ってたんです。
で、40分になると何が起こったかっていうと
1人だけ寝てる状態で
その人の顔を見たら
めっちゃ僕と目が合うんですよ。
見た目は起きてるんですけど
中身が寝てるっていう
いわゆる、車の運転で言うと漫然運転ですよね。
これめっちゃ怖いなと思ってて
僕が思うのは
起きてるつもりで寝てるって状態が
めちゃくちゃ怖いんですよ。
だから車の運転はほんとは40分で止まった方がいいと思うんですよ。
40分に10分の休憩を取るとか
50分に20分でも、もちろんいいんですけど
トラックとか4時間の連続運転なんか
絶対にありえないんですよ。
4時間連続運転ってめちゃくちゃ危険です。
法律はなんであんなんだろうなって思うんですけど
ドライバーの方は4時間ぐらい大丈夫って言うんだけど
それは慣れてる人の話で
通常の人間の行動から言うと
4時間の連続運転ってめちゃくちゃ怖いですよね?
僕は4時間連続運転することがまずないですけど
いきなり落ちるとかあるんで
皆さんも運行管理者として
居眠り防止で睡眠時間の確保
なんていうありきたりのことを言ってる人いるんだけど
睡眠時間の確保しても
連続運転したら寝ますよ?
だから睡眠時間を確保しましょう
っていう一辺倒のことを言い続けたところで
事故って減らないんです。
もっと工夫しないといけないんですね。
これは居眠り防止だけじゃないんですけど
交通事故防止ってすごく難しくて
僕も昔はそういう精神論的なことを言い続けてたんです。
だけど、その精神論的なものでは
事故って減らないんです。
僕はそれに気付いたんで
やり方を変えたんですよね。
だから事故をなくせるんです。
だけど、世の中ではまだまだ精神論的なものが多いですよね?
例えば、集中しましょうとか
しっかり確認しようとか。
しっかり確認するとか
集中するって人によって変わるんですよね。
その人によって感覚がずれることを
対策にしては絶対ダメなんです。
そういうことを指導者側も分かってないです。
もちろん僕らのようなプロの講師でもわかってない人がいるんで
事故防止のレベルって上がらないんじゃないかなって思います。
うちが事故を減らせるのは
そこをわかってるからです。
あと、うちのコンテンツが圧倒的に
運転者の行動を変えていくのは
そこを分かったコンテンツを作ってるからですね。
コンテンツの中身に関しては
他社がどうこうじゃなくて
自分が今までやってきた中で
自信を持って言い続けるし
強い言葉で伝えていて
これは23年の実績があるからです。
実際に事故が減ってるのを
自分の目で何度も見てるから
そんなことが言えるわけで
踏み込んだことを考えないといけないんじゃないかな?
って思いますね。
いずれにしても、居眠り防止に関しては
連続運転っていうのは
短く短く運転は区切った方がいいです。
そうすることによって
運転に集中するっていうこと
これをやっていってほしいなって思います。
4時間連続運転してないから大丈夫って
これ勘違いしないでくださいね?
法律上OKでも
安全運転上OKかって言ったら
それまた別問題ですよ?
これこの間も言いましたけど
選挙カーの話でシートベルトをしなくていい
これ法律上の除外の規定なんですよ。
だけど、安全運転上そんなことがありえるわけないんで
そういうことを曲がってとる候補者に
僕は票を入れることなんてまずないと思うんですけど
法律でこうだからっていう
その甘い考えが事故になるっていうことを
しっかりと理解しておいていただきたいなって思います。
居眠り防止・仕事のモチベーションを上げるのもそうですけど
効率化を図るんであれば
実は「止まる時間が大事」ってことですね。
止まりたくないとか止まらないのが
効率化だと思ってる人いるんですけどそれは全然違う。
止まらないでずっと作業し続ける時の非効率さ
作業効率が下がるっていうことを考えると
人は1回止まった方がいいんです。
これをしっかりと覚えていただきたいと思います!
では、今日も皆さんご安全に。
株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/