Voicy文字起こし 好きな仕事を選べて幸せ #580

好きな仕事を選べて幸せ

さて、今日僕は千葉県の方に来てます。
今日はセミナーが2回あって
関西の方に戻るんですが・・・
そういえば!
エアコンが潰れまして
エアコンのない部屋に戻らないといけないっていう恐怖が待っているんですよね(笑)
どうなるんですかね?
エアコンなしで 生きていけんのかな?
ちょっとわからへんですけど
もしかしたら、今日僕は熱中症になって
今日が僕の命日になるかもしれないです(笑)

はい。
今日のトークテーマは
「投資」っていうトークテーマなんですが
投資には全く興味がないんで
スルーします(笑)

昨日、話の中で
20代の若い子の考え方の話が出てきて
その20代の子が
「嫌な仕事を嫌な上司とさせられてる」
っていうことを言った
っていう話が出たんですよ。

でね?
嫌な上司って言う前に
僕からすると
正直言って
その話を聞いた時に
上司の方に同情してしまいました。

だって、部下が上司を選べないのは当然なんですけど
上司も部下を選べないのも当然じゃないですか。
その中で自分のチームのメンバーに
仮に、嫌な仕事を嫌な上司としてるって言われるのって
それほど不幸なことないかなって思うんですよね。
若いから自分にベクトルが向かないのはわかるんだけど
結論から言うと
「だったら辞めりゃいいんじゃないですか?」
って思ってしまうんですよね。

でも、この話をすると
僕は起業家っていう立場で言っちゃってるから
そんな簡単にあなたみたいに独立できませんよ!とか
起業できませんよ!って言われると思うんですけど
正直言いますけど
僕もサラリーマンを2年やって
で、中小企業に行って
雇われ社長をやりながら独立したんですけど
僕はどちらかというと
独立をしたというよりも
雇われ社長も無理だったし
サラリーマンもできなかったんですね。
能力がなかったんですよ。

だから、どちらかというと
自分で仕事を作る
っていう仕事の方が僕の中では向いてて。
それってすごく自由だし
メリットしか皆さん見えないかもしれないですけど
守られてるものが全くないんで
「不安定さ」っていうのは半端なくて
そうなってくると
どちらを取るか
だと思うんですよね。

だから、嫌な仕事を嫌な上司とするんだったら
独立すればいいんじゃないかな?って思うし
それができないっていうのであれば
そういうことに目を向けるんじゃなくて
いかに、自分がその場でパフォーマンスを上げれるかっていうのを
考えるべきじゃないかなって思うんです。

なぜならば
給料をもらってるからですよ。
給料もらってる以上はプロなんですよ。
プロなんだから
そんなことを口に出してはいけないと思ってます。

そんな話が昨日あって
自分はそう考えると
好きなメンバーと好きな仕事をしてるので
すごく幸せなんだなって改めて思いましたね。

ただ、皆さんから見て
僕はどう見えてるのかわからないですけど
自由気ままとか
好きな仕事をしてるとか
そういう風に見えておられるんだとは思うんですけど
やっぱり人に言えない悩みであったりとか
人に言えないようなことってたくさんあるし
やっぱりこの20年間の中でいろんなこともあったし
自分の中で解決できないような
大きな問題に直面したこともたくさんあるんで
そう考えると、メリットもあれば
もちろんデメリットもあるんだろうなって思います。

ただ、僕の中で1番最優先にしたかったのは
「やりたいことをやる」っていうことだったので
それに対しては
犠牲というか
不安定さであったりとか
リスクを抱えるっていうのは
人よりもあるのは当然ですね。

そらそうですよね?
好きなことやるんだから。
一概に誰もがそんなすぐに転職できるって
僕は思わないですけど。
やっぱり給料をもらってやってる以上は
そのサラリーマンの中で
いかにパフォーマンスを上げれるか
っていうのを考えるべきだし
たとえ嫌な上司、嫌な仕事だったとしてもですよ?
できないんだったら
その時点で仕事は辞めるべきじゃないかな?なんて思いました。

昨日はそんなことを
ふと思ったんで
今日VOICYでこんな話をしてみました!

感覚が違う運転者とは関わらない

さて、交通事故防止の中でも
嫌な人と関わる必要は全くないわけですね。
例えば、煽り運転をする人とか
自分の感覚と違うような運転をする人とか
車間距離を詰めてくる人とかね。

それぞれ、人が何が嫌かっていうのは
わからないので一概に言えないですが
いずれにしても
自分と感覚が合わない人と
車の運転に関しては
近寄る必要は全くないですね。

会社ではやっぱりチームのメンバーなんで
たとえ嫌でも給料をいただいてる以上は
しっかりと仕事をしないといけないですから
そのチームの中でパフォーマンスを上げる
っていうこと考えないといけないんだけど・・・

車の運転に関しては
ほんと関わらなかったらいいだけなんですよ。

で、その関わらないっていうのは
どういうことかっていうと
当然ですけど
車間距離をあけるとか
そういうことになってくるのかな?
近寄らないようにする
っていうことが鉄則になると思うんです。

やっぱりお仕事の仕方も
車の運転の仕方も人それぞれなんで
感覚がずれていくわけですよね?
その感覚のずれってなかなか修正できないし
仕事の場合は
会議とか話し合いで解決するんだけど
車の運転の場合は
話し合いなんかできるわけないですよね?
仕事の場合はずっと関わるわけだから
ずっと関わりを持てるように話し合わないといけないけど
車の運転に関しては
その一瞬一瞬なんですね。

言ったら「遠ざければいい」って話ですね。
だけど、それを近づける人がいるんですよね。
「割り込まれたから今度自分は入れない」とか(笑)
そんな関わりを持つ必要ないんですよ。

結果、そんなことをやると何が起こるかって言うと
事故になっちゃうんですね。
例えば、嫌なことをされたから追いかけてる。
追いかけたらその車に追突したとか
よくある事故の映像なんです。

だから、車の運転に関しては
自分と感覚がずれてる人っていうのは
自分と同じ判断はしないから当然
近寄る必要は全くないですよ。

これは車間距離をあける。
もう鉄則ですね。
ここはしっかりやっていただきたいなと思います。
なぜかというと
その場だけで関係はなくなるからです。

お仕事はその場だけではなくてずっと続きますけど
車の運転で一瞬一瞬に腹を立てたところで
もうその場で関係性はすぐになくなるんで
やり過ごしたらいいだけの話です。

それがなかなかできないっていう人いるんですけど
そういうのが最終的に
あおり運転のトラブルとか
そういう風になってしまうんだろうなって思います。

いずれにしても、お仕事はお金をいただいてる以上
その嫌なメンバーとも嫌な仕事を
しっかりとパフォーマンスを上げることを考えないといけない。
それができないんだったら
さっき言ったみたいに
独立して自分の好きなことをやればいいです。
その代わり、保証はなくなりますけどね。

だけど、車の運転に関しては
距離をそれなりに置くっていうことで
一瞬の関わりで
終わってしまいますから
そういう風に割り切って考えないといけない。
今日はそんな話でした!

今日僕は千葉でセミナーをやらせてもらうんですけど
全力で今日もやっていきたいと思います!

では、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP