ラクトピーチ
さて、昨日僕は和歌山の方で
午後からセミナーが3回ありまして
最終便で東京の方に飛びまして
今、習志野の方にいます!
明日は8時から19時までセミナーが4本
その間に結構打ち合わせが入ってます!
昨日も言いましたが
営業の責任者を名指しで言いますけど
「ほんま殺す気か!」
って思いますね(笑)
でもお客様のことを考えると
別に偽善者ぶる訳じゃなくて
やっぱり回数が多い方がいい場合もありますよね?
運転者の方が集まらないとか
一気に人を集めるってなかなか難しいんで
そう考えると
やっぱり講師側が
こうやって2回とか3回とかに
セミナーを分けるっていうのは
当然あるべき姿で
仕事に関しては
全く不平不満どころが
ありがたい話です!
でね?昨日行かせていただいたお客様
実は一般企業のお客様で
プロドライバーってわけじゃなくて
「社員の方に安全運転の話を聞かせたい」
っていう思いが経営者の方にあって
行かせていただいたんです。
それと夕方はその会社の協力会社の方でした。
このパターンってちょっと珍しくて
協力会社の方をすごく大事にしてる会社様だなって思いました。
その会社様まで向かってるときに
ふと小耳に挟みまして
「ラクトピーチ」っていう
農園の話を聞きまして
「桃」なんですよ。
和歌山さんの桃って
僕も食べたことはもちろんないんですけど
すごくおすすめっていうことで
その企業様が運営されてるってことなので
早速、社員の分を予約しました(笑)
めちゃくちゃ楽しみ!
このラクトピーチさん
ホームページを貼り付けておきますので
見てみてください!
ラクトピーチ
https://lactopeach.localinfo.jp/
値段は少し高めだと思うんですが
フルーツの高いものって
めちゃくちゃ美味しいくないですか?
だから、すごく楽しみにしてます!
これはメルマガを書いてる
「ゆっくりちゃん」っていう彼女に
まずは試食で食べてもらって
メルマガでその感想を公開しようかな?
と思ってるんですけど
ラクトピーチ!
良かったら皆さんも見てみてください!
失敗は学習
さて、今日のトークテーマなんですけど
『失敗が続いた時の切り替え方法』
っていうトークテーマです!
まず、切り替え方法っていう前に
僕は、失敗を失敗と思ってないんですよ。
だから切り替えも何もないんです(笑)
でも切り替えてると言えば
切り替えてるのかな?
そもそも「失敗って学習」なんですよね。
それでミスをしたっていうことが分かったっていうことは
学習できたってことですよね?
そもそも失敗することって
悪いんですか?
例えば、交通事故は失敗してはいけないです。
人の命を奪ってしまうからです。
だけど、仕事上の失敗で
人の命を奪うことって他にあるんかな?
僕にはちょっと思い当たらないです。
ということを考えると
やっぱり失敗することっていうのは学習。
もちろん周りの人に迷惑かけることもある。
でもお客様に迷惑かけるのは良くないかもしれないですけど
仲間に迷惑をかけるんだったら
それは迷惑じゃないですよね?
だってチームプレイじゃないですか!
1人が失敗したんだったら
仲間がカバーするのは当然の話で
僕もチームのメンバーが失敗したことがあっても
それを最終的に責任取るのが僕の仕事なんで
なんとも思ってないです(笑)
失敗したからと言って
腹を立てることっていうのはないですけど
「お客様のところに迷惑かけること」
それと「怠慢」ですね。
そういうのに関しては
相当言いますけど・・・(笑)
でも、基本的には「失敗は学習」なので
失敗と受け取ることがまず間違い。
で、学習したら次に
何をしないといけないかっていうと
「学ぶべき」
学んだら何をしないといけないかって言うと
当然「行動」を変えるべきです。
これは当たり前。
だから、切り替えといえば
僕は失敗から学ぶじゃなくて
「失敗から行動」するかな?
行動パターンを変えないと
次、同じ失敗をやりますね。
だからそういうことをやっていかないといけないですね。
何度も言いますけど
失敗は学習
学習をしたら行動を変える。
こんなことは当たり前のことです。
そもそも失敗を悪いと思ってないので
そういう切り替え方法がいいんじゃないかな?
なんて思います!
軽微な事故はラストチャンス
ところで皆さんは
年間のバック事故で死亡している人数ってご存知ですか?
これは都市にもよるんですけど
「大体70人前後」の方が亡くなってるんですね。
去年「2678人」が亡くなりました。
その中の「70人」っていう数字を考えると
確かに小さい数字かもしれないです。
だからバック事故っていうのは
「軽微な事故」って言われてます。
なぜかと言うと
発生件数が多いにもかかわらず
死亡事故が少ないからです。
だけど、この「70」って数字
よく考えてみると
「1週間に1人以上」亡くなる計算になるんです。
これでも軽微な事故って言えますか?って話です。
そもそも、僕にとったら
軽微な事故なんて全くないんですけど
こういう軽微な事故って思ってる時点で
正直言って失敗から学べてないんです。
わかりますか?
軽微な事故ってカテゴリーを作ってしまうと人って学ばないんですよ。
だって軽微だもん。
結果、軽微なだけで
軽い事故って思っちゃうわけでしょ?
そうやって思ってる人の言葉では
行動は変わらないですよね?
だから僕はさっきも言いましたけど
失敗っていうのは感じてないって言いましたが
世間から言われると
失敗って見えてるかもしれないですけど
僕からすると学習ですよ。
その時に事故の大きさってあんまり考えてないんですよ。
小さいことでも大きなことでも
学んだことは
絶対に行動パターンを変えないといけないと思ってるんです。
ということを考えると
バック事故で反省しない人
で、反省から学ばない人
その人ってまた事故をするんです。
そういう人は、そのうち人を殺すんです。
だから、結果オーライで考える人っていうのは
事故を何度も何度も繰り返します。
僕は日頃からセミナーで
バック事故とか軽微な事故っていうのは
「ラストチャンスやで」ってよく言うんです。
ラストチャンスなんですよ。
自分の運転を変えるラストチャンスなんです。
だけど、結果に囚われて
軽微っていうカテゴリーで
あまり真剣味を持たない人は
運転をする資格が全くないです。
だからそういった軽微な事故という
カテゴリーを作ってる会社様も
これは考え方を変えた方がいいです。
会社の中で軽微な事故
っていう言葉を使ってる時点で
僕は問題あると思ってます。
ぜひ、皆さんの中でも
事故の大小を考えないで
軽微な事故って言われてる事故の中でも
失敗から学んでいかないと
次はないですよ!
そんなことを今日は少し思いました!
今日僕はもう寝ます(笑)
今、23時30分。
明日は8時スタートやから
そんな早くないんですけど
喉の調子が悪くなる前に
寝てみたいと思います(笑)
では、今日も皆さんご安全に。
株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/