私のプチ断食
さて、昨日僕は神奈川県の方に行ってまして
今日はお休みをいただきます。
また、僕は琵琶湖に行くんですが
最近「釣りばっかりしとんちゃうか?」
って言われるんですけど、そうでもないんですよね。
たまたま、2月3月がずっと仕事をしてたので
最近、釣りの予定を入れるようにというか
休みが取れるようになったので、釣りに行ってる
そんな感覚なんですけど・・・
こんな月末に休みが取れるなんて
ほんとに嬉しいことなんですけど
もちろんミーティングは入ってるので
釣りをしながらミーティングに参加しようと思っています(笑)
今の時間は、前日の0時25分になるんだけど
今日はめっちゃ撮影をしてて
ほんとは昼間にすればいいんですけど
明日釣りに行くためにやれることは
全部やっとこうと思って
今、撮影が終わって動画をインポートして
これからアップロードするところなんですけど
今日、喋りすぎたので
VOICYは手短に伝えていこうと思います。
ということで、今日のトークテーマは
投資のトークテーマだったんですけど
僕は投資をしていないから
そのトークテーマをパスします。
日曜日のトークテーマが
『プチ断食』
そんなトークテーマでした。
僕は「細いですね」ってよく言われるんですけど
どうなんですかね?
皆さんの感じ方と僕の感じ方が違うのかもしれないですが
僕は基本的にダイエットとかを全くしたことがないんですよ。
するつもりも実はないんですけど
ただ、1つだけ心がけていることがあって
それはめちゃくちゃ食べた日の次の日は
必ず、少し抑えるっていうこと
それだけしかしてないです
だから、別に過剰なダイエットは全くしてないんです。
もちろん断食まではいかないですよ?
だけど、特にお客さんと食べるような時に
「ダイエットをしてます」
なんて言えないじゃないですか?
それを考えると、食べる時はしっかり食べた方がいいと思うし
僕はスイーツがめっちゃ好きだから
当然何も考えずに食べるわけです。
だから1つだけ考えてるのは
たくさん食べたと思ったら
翌日、食べないようにしてるっていうことです。
皆さんもこれだけやるだけでもだいぶ違うので
そんな無理のないダイエットから
始めてみたらいいんじゃないかなって思います。
危険感受性をあげてほしい
さて、昨日僕はバイクの事故特集を
YouTubeにあげました。
怖い怖い バイク事故 6連発
https://youtu.be/UcJTpCoIMZg?si=C2NjGlj3XN9ouCXe
YouTubeの中でも言っていたんですけど
たまたま受講された方のお子さんが
バイクの免許を取って
早速、事故をしてしまったと・・・
親から言っても何も聞いてくれない
だから、なんか方法ないですか?
って言われたので
「YouTubeで撮影するからそれを見せるようにしてください」
っていうそんなノリで動画を作ってみました(笑)
バイクの事故に関しては
1番初めに見ていただいた事故がめちゃくちゃ怖いですね。
車が信号無視をして交差点に進入をして
バイクと衝突をする事故。
バイクの方はぶっ飛んでますよね?
たまたま撮影者のトラックに当たったので
家の塀とかに当たらなくて
大怪我しなくてよかったんですけど・・・
まず、バイクの方にしっかりとしていただきたいのは
「できる限りプロテクターをつけること」ですね。
また、もちろんヘルメットを被るのは当然ですけど
サイズがあってるものにしないと
ヘルメットが飛んでいくので
本来のヘルメットの機能を全く発揮しないわけです。
これ車でもそうなんですけど
法律で決まってるからっていう理由とか
警察に検挙されないためにやるっていう方がいるんですけど
目的意識が全く違うわけですよね?
肝心の命を守るためのものですよね。
それが全く機能しなくて
大怪我をしてしまうってあるわけです。
だから、僕は基本的に
ヘルメットはしっかりかぶってほしいし
もちろんプロジェクターもしっかりと付けていただく
っていうのが僕は基本かなと思います。
僕はバイク乗らないです。
自分が命の危険にさらされるのは嫌っていうのと
僕の場合は100%事故をする自信があるので
そうなってくると
自分がバイクに乗ることを想像しただけで怖いです。
だから僕はそもそもバイクに乗らない
っていう選択肢を持ちましたけど・・・
ほんとはバイクに乗りたかったです(笑)
古い話になりますけど
ターミネーター2を見た時
シュワルツェネッガーがハーレに乗ってて
あれに憧れて一時期
僕もアメリカンに乗ろうと思って
当時のホンダのスティードっていうバイクが流行ってて
めちゃくちゃ乗りたくて憧れた時期もありました。
今となっては、バイクに僕は乗らない方が良かったかなって思います。
必ず大きな怪我をするか
下手したら僕が存在しなかったかもしれないですね。
ほんとそれぐらい
僕は危機感を持ってました。
特に免許を取りたての方って
危機感を持たないんですよね。
なんでかって言うと
やっぱり大きな怪我をしてないとか
経験がないからそんなこと俺には起こらない
っていう理由があるからです。
なんとかそういう方に届いたらいいなと思って
今回映像を作ってみましたけど
これはYouTube全てそうなんですけど
広くいろんな方に聞いてほしいと思っています。
普段、僕のVOICYを聞いてる人は
めちゃくちゃ意識が高い人だと思うし
普段僕らがメインにしているコンテンツとかを
当然会社が契約して
プロドライバー向けに作ってたりもするので
YouTubeと全く違うテイストで作っているのに気づいてると思います。
ただ、YouTubeに関しては
どちらかというと意識の低いというか
あんまり興味がない人に興味を持ってくれたらいいな
っていうレベルで話してるので
正直言うと、中身はあんまりないです。
ただ、少しでも伝わったらいいなと思って話してるので
今後、もしよかったら
皆さんの周りでも僕のYouTubeを紹介していただけたらと思います。
YouTube 「上西一美のドラレコ交通事故防止」
https://youtube.com/@jiko0?si=KCrddkvHyzApGNkK
今日は3月31日。
今日で3月が終わりますね。
ほんとに4月から
子どもの事故が増える時期ですね。
当然、これもYouTubeで言いましたけど
そういう事故に皆さんが
1つでも巻き込まれないようにしていただきたいと思いますので
僕のYouTubeを見ていただけたらと思います。
では、今日も皆さんご安全に。
株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/