Voicy文字起こし 未だにお酒で迷惑をかける人は論外 #682

未だに飲酒運転⁉

さて、今日からうちのチームは
福岡に集まりまして年に1回の年末の合宿ですね。

今回はほんとにコテージ貸し切るので
ほんとに合宿になってしまうんで
メンバーたちは夜も激論をするんじゃないかなと思います。

会議自体は夕方で終わって
そのあと懇親会をして
あとは自由時間になっています。
明日は午前中に会議の続きをやって
その後、昼からは提携講師との打ち合わせを入れてますので
まあまあ充実した2日間になるのかなって思います。

2026年に週休3日制にするっていう宣言をしてるので
それに向けて来年1年を
どうやって運用していくのかっていうのはが
すごく 重要になってくるかなと思ってて
この会議も非常に重要になってくると思ってます。

ということで
今日のトークテーマですけど
『飲み会の流儀」』ってことで
今日は飲み会というかお酒もちろん出ますけど
僕自身がお酒を飲まないんで
正直言うと、あんまり飲み会っていうのも行くこともないです。
というのが、仕事が終わって
すぐ移動が入ってしまって
夜の時間に飲み会に行くっていうのが
なかなか僕の場合、できないんですよね。

だから、今までもそういった飲み会に参加するっていうのは
あまりなかったし
これからもあまりないんじゃないかなと思います。

そんな中で飲み会の流儀は
「お酒に飲まれるな」ってことじゃないですか。
ただ単純にお酒を飲んで
暴言を吐いたりする方が
ごく稀にいらっしゃいますけど
そのような方は
みすぼらしいというか
社会人としてなってない気はしますね。
だから、飲み会でお酒を飲むのはいいと思うんですけど
それによって態度が大きくなったりとか
暴言を吐く人は
僕の人生の中で
いなかったですけど
そういう人は飲み会っていうか
お酒飲まない方がいいんじゃないかなって思います。

社会人としてっていうよりも
人としてどうなの?っていうレベルです。

僕は飲み会で失敗したっていうのは
実は1回だけあって
これは大学の馬術部に一瞬入ってましたんで
馬術部の新歓コンパがほんときつかったですね。
もう死ぬかと思いました、あの時は(笑)

今こんなことやったら大丈夫か?
っていうような飲まされ方をしまして
気が付いたら馬房の中にいて
馬が横に寝てたっていう大惨事でした。
そのあと気が付いたら
馬の体を洗うところが外にあるんですよ。

そこに何故かびちょびちょになって寝かされてたっていう
何が起こってるのかも全然わからないですけど
そんな飲み会でした。
あれ以降は飲み会で記憶が飛ぶっていうのは
なかった気がします。

僕はお酒が分からないので
そういうレベルの低い人は
この世の中には本当にごく一部しかいないと思いますけど
楽しく飲みゃいいんじゃないかな?
なんて思います。

飲酒運転をする感覚がわからない

ということで
その飲み会って話をすると
昨日、ニュースを見てたら福岡県で
酒気帯びで捕まった人が
土曜日に何人かいるっていう
そんなニュースをやってたんですよね。

未だに酒気帯びってあるん?って思います。
このご時世
お酒を飲んだ後に車を運転するという感覚が
僕の中では全くなくて
それはほんとにびっくりするんですよね。

だから、未だにそういう方がいらっしゃるのかな?
そういう人は飲まない方がいいですよ。
だって人を殺すから。
それは人に迷惑をかけてるんで
やめた方がいいんじゃなくて
やめないとダメですよね。

だから未だに飲酒運転によって
人が亡くなったりもするわけでしょ?

昨日も飲酒運転でひき逃げをしたっていう
Yahoo!ニュースが出てましたよね。

大阪市西淀川区の死亡ひき逃げ事件で中国籍の38歳男を逮捕
「人だったか気づかず」容疑を否認…
任意同行の際には基準値以上のアルコール検出で警察が経緯調べる(MBSニュース)
https://x.com/kazumi_decreate/status/1870622546477125709

ほんとに考えれないですね。

だから皆さんの中でも
このVOICYを聞いてる人で
飲酒運転してる人はさすがにいないと思うんですけど
未だにそれがあるっていうこと自体が
僕はすごく悲しいというか怒りです。

そもそもお酒飲んで態度が変わる人自体も
不快感しか出ないんですけど
車の運転をするなんていうことは
僕の中ではあり得ないかなって思います。

僕のYouTubeでも飲酒運転によって
被害に遭われた遺族の方のドキュメンタリー
山本美和子さんのドキュメンタリーがあるんですけど
もしよかったら今日のVOICYに
リンク貼り付けときますので
是非見てもらえたらいいかなって思います。

撲滅!飲酒運転 これを見ても、まだ、あなたは飲酒運転しますか?
https://youtu.be/lYgGVtb6KWI?si=wIoTa-Cs43W96PPl

これは飲酒運転をする人しない人に関わらず
車で命を失われたお子さんをどう思ってるのかとか
そういうのがすごくわかる動画なんで
ぜひよかったらこのドキュメンタリー見てもらえればと思います。

それと今日はクリスマスに近いということで
VOICYでプレゼント(差し入れ)をもらったんですよ。

この方は僕のX(旧Twitter)の方もフォローしていただいてて
毎日このVOICYも聞いていただいてるんですね。
1月からの事故撲滅トレーナー養成講座にも
参加いただけるそうでですので
直接、お話する機会があるので
すごく楽しみです。
ほんとにありがとうございます!

この事故撲滅トレーナー養成講座
実は今回も1月からあって50名を超えています。
ほんとに最近、この事故トレの受講者数が
毎回毎回50名前後になるので
運営側も考えないといけないかなと思ってます。

初めは20名ぐらいの感覚でやってたんですよね。

それがほんとに今すごく人気の講座になってて
僕らとしてはありがたいことなんですけど
この事故撲滅トレーナー養成講座を受けることによって
交通事故防止の基本を
僕が包み隠さずというか
フルオープンでお伝えしてるので
しっかりと学んでいただいたら
実はコンサルもやれるんじゃない?
って僕は思ってます(笑)

今回、差し入れを送っていただいた方は
個人タクシーの運転手さんなんですけど
めちゃくちゃ意識高くないですか?
自身でプロドライバーをやられてて
今度こういった講座を受けられるって
僕には考えれないです。

ほんとにこういったプロドライバーが増えると
僕はめちゃくちゃやりがいあるなと思うし
嬉しいなと思ってるので
1月以降お会いできること
オンライン上ですけどすごく楽しみにしてます!

今日は僕も楽しみな会議なので
1日集中して社員と向き合っていこうかなって思います!

では、今日も皆さんご安全に。

株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/

PAGE TOP