捨て時が分からない
さて、今日僕は久しぶりに
関西の方で仕事がありまして
今日はこちら事務所で録音してます。
ただ、夜にはもう福島県の方に移動しますので
今日は、ほんとに一瞬だけ
関西で仕事をさせてもらうんですけど
今日のトークテーマなんですが
『捨て時の見極め方』です。
これは毎回言いますけど
僕が聞いてみたいですね(笑)
僕、物を捨てれない人なんですよ。
だから無理なんです。
どうしようもなくて。
これ、どうやったらいいですか?
よく言われているのは
「何年も着ていないものは捨てましょう」とか
色々言われるんですけど
なかなか捨てれないんですよね。
ほんとどうしようかな(笑)
悩んでるんですけど(笑)
なんか、捨てるコツがあるんであれば
逆に教えていただきたいなって思いますね。
ほんと難しいんですよ。
もう物が、この事務所もめちゃくちゃ多くて
たまには掃除しないといけないな
って思ってるんですけど・・・
ただ、収集癖があるんで
ちょっとどうかな?って思いますね。
あ!そうそう
そういえば、この間
X(旧Twitter)の方にUPしたんですけど
X(旧Twitter)
https://x.com/kazumi_decreate/status/1755611503968014778?s=20
最近、貰い物がなんかやばくて
この間「大谷翔平の切手シート?」をもらったんですよ。
本みたいになってるやつで
これって結構プレミアが
ついてるんちゃうかなと思って(笑)
ホームラン1本ずつのカードも入ってたりしてましたね。
もらって、既に事務所に飾ってますけど
その前は、阪神の日本一のタオルをもらったりとか
なんかすごく最近貰い物が
増えてますね。
これも、ずっと捨てれないんじゃないかな?
もちろんこんなもの捨てれないですけど(笑)
僕がすごく家宝にしてる
モンキーパンチわかります?
で、ルパン三世の版画を持ってるんですよ。
そこに、モンキーパンチのサインが入ってて
これも、事務所に飾ってるんですけど
そのモンキーパンチのサインが入ってて
シリアルナンバー入りの版画なんですよね。
これも、なかなかレアなものなんで
こういうのが
どんどん溜まっていくんですよね(笑)
だからこの事務所を広くするか何かしないと
めちゃくちゃ物が増えてるんで
どうしようかなって思ってます!
活用しよう、運転適性診断!
さて、昨日僕は、とある協会で
セミナーをさせていただいて
そのテーマが
「適性診断の活用の仕方」
っていうテーマだったんですね。
「運転適性診断」
多分皆さんもされてる方が
多いと思うんですけど
僕は、正直言うと
運転適性診断って
あんまり役に立たないって
現役の時、思ってたんですよ。
だから、結論から言うと
活用は全くできていなかったんですよね。
なんだけど、今になって思うのは
適性診断って、めちゃくちゃ役立つんじゃないかな
って思ってるんですよね。
で、その前に
運転適性診断って
そもそも何の目的にしてるかってことですね。
それは、運転に適性か
どうかを見てるわけじゃなくて
「ミスの出方」ですよ。
どんなミスをして
自分はこんなミスが出るから
どんな対策をするのかって見極める
そんなテストなんですよね。
たまに相談されるんですけど
「運転適性診断が悪ければ解雇にした方がいいですか?」
なんてこと言われるんですけど
そんなことなくて
適性診断が悪ければ
それに対応した運転をすればいいだけですよね。
自分の中で
そういった癖がわかるっていうのは
すごく強みになるんじゃないかなって思います。
なので、皆さんの中でも
運転適性診断を活用してほしいんですけど・・・
じゃあ、なぜこれを活用できないのか
って話なんですけど
簡単に言うと
「単なる説明で終わってる」からなんですよ。
運転適性診断を受けて
こういうところに気を付けてね?
って終わってるから。
そんなので、事故がなくなるわけないんですよね。
よく、セミナーでも言うんですけど
みなさん気を付けて運転してるんですよ。
でも、その気を付け方が間違えてるんですよね。
交通事故を起こす人
起こさない人の差、なんてほぼないですよ。
一生懸命やってるんだもん、基本的には。
ただ、その中で気を付け方が違うわけですよね?
もちろん「ながら運転」したり
「飲酒運転」したり
そういう人はちょっと論外ですよ。
だから、そういう意味では
気をつけ方を
運転適性診断っていうのは
すごく分からせてくれる
そんな診断なので
ぜひ、皆さんの中でも活用してもらいたいな
と思うんですよね。
でね?
活用する時もう1つやってほしいのが
例えば「判断と動作のタイミングが悪い」
っていう人がいるとするじゃないですか。
で、判断と動作のタイミングが悪いから
気を付けろよっていうよりも
やっぱりマニュアルとかにも書いてますけど
判断と動作のタイミングが悪い人っていうのは
確認をする前に、先に動作が先走る
っていう人なんですよ。
要は、タイミングがおかしいわけですよね。
で、それだけ説明してもわからなくないですか?
判断と動作のタイミングで
確認が先に行かないで
動作が先走るって言われたところで
どんな場面で、どんな運転をするのかってことですよね。
それがよく出る場面を
具体的に伝えた方がいいと思うんですよ。
例えば、判断と動作のタイミングが悪い人ってのは
基本的に、進路変更の時に起きやすいですね。
進路変更っていうのは
基本的に後ろとか前後の確認をしながら
その後、確認をしてハンドル操作をしていくわけでしょ。
にも関わらず、判断と動作のタイミングが悪い人
っていうのは
後ろを見ながらハンドルを切っちゃうんですよ。
もしくは、先にハンドルを切ってしまって
確認をしないとか
後からついていくとか。
要は、認知、判断、動作のタイミングが
全くずれていくわけですよね。
だからそういったことを
伝えないといけない。
判断・動作のタイミングが悪い人ってのは
進路変更の時に
確認するまで絶対にアクセルとかハンドル操作
要は「動作をしてはダメよ」
っていうことを言わないといけないですね。
そういう具体的に伝えることによって
運転者も自分は、ここの点数が悪いから
運転のここが危ないんだなとかって
わかるわけですよね。
なので、運転適性診断っていうのは
活用してほしいし
活用する時っていうのは
具体的に相手に伝えるってことですね。
それをすることによって
運転者が、その場面場面で
自分の運転の癖っていうものを分かって
対策が打てるってことです。
そういったことを
ぜひ、していただきたいなって思います!
今日は、金曜日なので
VOICYは今日で終わりなんですけど
僕は、滋賀から
夜は、福島県に移動して
明日福島県で仕事をして
明後日は、山形県に移動して
東北の方に行ってから
またこちらに帰ってくる
そんなスケジュールです!
連休は、基本的に仕事なので(笑)
皆さんはどうですかね?
お休みであれば
車の運転を気を付けていただきたいし
運転を、ずっとされている方
休みの日はしっかり体を休めて
来週からの仕事に備えてみてください。
では、今日も皆さんご安全に。
株式会社 ディ・クリエイト
無料メルマガ登録フォーム
https://www.de-create.com/mailmagazine/