危険予知トレーニングの目的 あなたはわかっていない

こんにちは❗️

運転を科学する男 上西一美です。

昨日は、首都圏kit様会員限定の
事故撲滅トレーナー養成講座

昨年より
この講座をさせて頂き
今年が2期生となります。

この講座は
危険予知トレーニングを中心に
交通事故防止の基礎を学んで頂く内容です。

ところで
皆さんの会社でも
危険予知トレーニングをされると思います。

映像を止めて

https://www.de-create.com/wpdata/wp-content/themes/heal_tcd077/img/common/no_avatar.png

「この中にどんな危険が潜んでますか?」

こんな言い回しをしていませんか?

こんな言い回しをしている方
是非、ここから必読!

私はこう質問しています。

https://www.de-create.com/wpdata/wp-content/uploads/2021/06/uenishi-300x300.jpg

この中の危険箇所を3つ以上出してください。

そもそも
危険予知トレーニングの目的は
当てることではありません。

想定を増やす訓練なのです。

よって、当たらない方が
その運転者の想定が増えて良いことです。

にもかかわらず
なぜ、こんな危険予知も出来ないんだ
こう言っている管理者がいますが
これは、全くの勘違いです。

どんな危険が潜んでいますか?

こう聞かれたら
ここでしょうと回答を一つしか言わない運転者がいます。

たしかに当たるかもしれません。

しかし、逆に考えると
その運転者は、その場面で
想定が一つしかないということ。

ということは
それ以外のリスクには対応できないという事です。

これでは研修する意味がありません。

https://www.de-create.com/wpdata/wp-content/uploads/2021/06/uenishi-300x300.jpg

人は3つ以上出して欲しいというと
必ず3つは考えようとします。

その考える事が危険予知の目的であり
想定を増やす事で
交通事故を防止できるのです。

質問一つで
効果は激変します。

是非、質問する時は
必ず目的を明確にしてください。

もっと学びたい方は
2023年1月スタートの
事故撲滅トレーナー養成講座にご参加ください!
この講座
受けて損はさせません。

PAGE TOP